毎日通っているブログがあります。
一会 ウェディングの花 相談室
http://ichiecarpe.exblog.jp/
ウェディングのブーケを専門にしてるお花屋さんなんですが
ここのブーケがもうもうもう心が蕩ける程に可愛くて!!
毎日モニタの前で「ふわあああああ…」とため息がっ。
自分の結婚式における最大の後悔は、
このお花屋さんにブーケをお願いできなかったこと。
時期的とか会場的にいろいろ難しくて断念せざるを得なかったんですが
「じゃあ次の機会に」ってことは(多分)無いのよねー
…と、毎日別の意味でもため息つきまくりです。
日記 | Comment(0) | Top ▲
当方が製作したドールにつきましては
随時メンテナンスをお請けしています。
アイペイントに傷がついてしまった、髪型が崩れてしまった、等、
気になる点がございましたら、まずはメールにてお気軽にご相談ください。
メールアドレス→hanautachi☆gmail.com(☆を@に変更)
もしくはメールフォームよりどうぞ。
納期は作業内容や状況により異なりますが
大体一ヵ月程度が目安です。
基本的に料金はいただきませんが、
往復の送料のみご負担をお願いいたします。
(イベントの際にお渡しいただいても結構です。)
<メンテナンスの一例>
■Before
初めてイベント参加した時(2004年)に販売した子。
ペイントに劣化は見られないものの、髪はかなり広がってます。
■After
お湯パで内巻きにして落ち着かせました。チークも少し足してます。
メンテナンス | Comment(0) | Top ▲
イベントやオークション等でお買い上げいただいた際に
取り扱い上の注意点を記載した説明書をパッケージに同封しているのですが
うっかり入れ忘れてしまうこともありますので(すすすすみません!)
改めてこちらに記載させていただきます。
***カスタムヘッドの取り扱い上の注意点***
ペイント部分を尖ったものなどでひっかくとペイントが剥げる恐れがあります。
ホコリなどが付着した場合は、綿棒等に水を含ませて軽く拭ってください。
(※シンナー類の使用は厳禁です)
再度お湯パーマをかける場合は、なるべくペイント部分に
熱湯がかからないようにご注意ください。
何か困ったことやお気付きの点がございましたらご連絡ください。
メンテナンス等、できる限り対応させていただきます。
フェイスペイント:リキテックス(一部パステル使用)
保護材:Mr.スーパークリアーつや消し・タミヤカラークリヤー
******************************
※2006年までのフェイスペイントはMr.カラーを使用しています。
(保護材は使用していません)
※メンテナンスについて詳しくはこちらをご覧ください。
取り扱い上の注意点 | Comment(0) | Top ▲